アープラノート会議 7
開催日時:2022/7/27 20:00〜22:00
参加者:イタロー.icon久住哲.iconcman.iconramen.iconくま子.icon胡散.icon
事務連絡
久住哲主催の終了 他の人の主催でやれば有意義かも
毎月定期的な開催の終了 不定期でたまにやるのもいいかも
アイスブレイク🍨
久しぶりの開催だ〜〜 やり方ぜんぶわすれたcman.icon
お久しぶりかもしれませんがよろしくおねがいします同じくやり方やや忘れ気味です.T-28 (戦車の名前).icon
よろしくおねがいしますイタロー.icon
キーボードのkキーが死んでるから今日はスマホでがんばるかな
景気(K keyが悪い)が悪いってか
🎂
だれが馬なんだってばよ
雑談のネタ > Scrapboxニュース
スマホ版の仕様が少し変わったらしい
長押しで編集→タップで編集
テキストをタップすると上に矢印の形のボタンが表示され、それで行を移動できる
ほんとだ。べんりになっている!
しかしワイの環境だとメニューが開かれてしまう。謎挙動。
ごはんかお20:31
20:00~
議題
dailynoteタグのその後、どうですか?
3ヶ月前の話
日記ページに#dailynoteというタグをつけなくていいのではないかと結論づける
今回の会議で確認すること:
その結果、問題あったか
特に問題なしですuvoa.icon久住哲.iconくま子.icon
問題というほどでもないけど、蒸し返しは発生してない気がする。cman.icon
その結果、良いことがあったか
問題:日記ページ周りの蒸し返しの機会が潜在的に失われているかも
「話を蒸し返す」は日記ページに積極的にタグをつけていくことで活性化(?)すると思われる リアルタイムではなく、例えば何日もたった後に話題を追記する/反応を追記するみたいなことかなcman.icon
久住哲.iconざっと関連ページ見てきた
このこと自体について論じている箇所は(今は)見つけられなかった久住哲.icon
なんとなく「話を蒸し返す」っていいよね!という感じは伺えた
あ〜なるほど。確かになんかそんな感じするかもですね。これから雑に絡んでみようかな。uvoa.icon
ちょっと前に「あの日付で横に繋がってる不特定多数の書き込みがある日記のようなものはなんだ?」という話が浮上してdailynoteにたどり着いたんですが、過去のページとかDiscordを遡って「どうやら誰でも書き込んでいい日記らしい」に辿り着くまでに結構掛かったので、そこに辿り着けないと書き込んでいいのか……?でストップしてるケースあるなあと思ったらdailynoteのタグは遡及性があってありがたかったです 「そもそもあれはなにか」という説明にたどり着けないのはたしかに。リンクカード飽和を気にせずタグ付けしてもいいという説はある これはこういうやつ!みたいなページが一つあればタグなくてもI Know(全知全能)になれるので、やっぱ年単位で歴史が出てきたものには辞書的な説明ページ欲しくなるところ
リンクカード飽和が問題点だったのですが、そういえば飽和を問題視しないという考え方もありでしたね。ワタシ的には飽和回避よりもみんなが書き込みやすい方に価値を置きたいですね。いまさらですが。uvoa.icon 久住哲.icon個人的理想
「あの日付で繋がってる日記みたいなページなんだ?……OK、スクボ」
とアープラノートで「日付 ページ」とかで検索(アプる) 「あれ?ここに説明書いてあるんじゃね?」
と思いそのページを開くと、そこに
アープラノートでは毎日日付がタイトルのページが作られる。誰でも好きな話題を好きなようにかいていい
と丁寧に説明されているのを見出す
……となるのがベストであると思っている。
それがベストですね! 自分が探した時は周年日記とか日付Pageとかそういうあたりと、日付で連綿してる日記を見てなんとなくそういうやつか……と解釈したので間違ってたらどうしよっかな~!の心配がなくなるのが一番気楽でうれしい。 とりあえずの結論案
日記ページでタグどんどんつけていけば関連ページが掘り返されるかも……?
やってみますかぁuvoa.icon
dailynoteの出発点がわからないけど加筆希望タグつけてページ作ったら詳しい人が後から書いてくれるやろ(他力本願寺)と思うので作ろうとおもいま!
追記希望
アクチュアルな事象
いましまんさんと投稿干渉(入力位置がダブル)したかも?そうだったらすみません
ほっ
久住哲.iconやろうと思ったが、今のところこの企画の開催は延期予定。
これめちゃ面白そ〜だからやりたいが、久住さんが中心になるのが多分一番盛り上がる(オーナー歴の長さゆえ)のではと思うから、久住さん次第かな〜と思う
逆に久住が中心になってやるとこれまでと同じ感じになるのではとも思う。
つまり、改善の前提となる不満がないと議論が始まらん……みたいなこと
ramen.icon確かに。自分はあんまり現状に不満が無いので、改善点とかあんまり思いつかないですね
なにかしら脱中心的な方法を作れればいいかなとは思う
むしろプロトコルを定めていく
このプロトコルを定めるのが個人ではないというのが「脱中心」
自然増殖したというとアレですが 各々の書きたいことを書きたいようにして発展していったのでやらなくてもいいのかなとも思いますね.
現状に不満がある人が少数派説
今のアープラノートに不満がある人があまりいないかもしれない
不満がない=>改善のモチベがない=>会議の動機も弱くなる
cman.iconしかし、不満がないことは改善の余地がないことを意味しない
久住哲.iconこの意味では、〈改善の機会は減る〉という見方(問題視)ができる
〈常に改善していこう〉という態度をとる必要はない
こういった態度の他に〈安心できる場〉とか〈自由なノート〉みたいな態度が想定できる
なんにせよ不満は是非気兼ねなく放出してほしいですね。その方が燃えるから。まぁでもここのメンバーはしっかり意見言える人が多いですから心配ないですが笑
一つの可能性として、今はコンセプトを試す素地がある……というのはあるかも
つまり、わざわざアープラノートのコンセプトをいじらなくてもいいのでは?みたいなのが予想できる
不満を他で発散出来てしまうので、動機が失われる
実験のハブとしてのアープラノート
例えば今の「共同メモ帳」というコンセプトに「実験のプラットフォーム」的なものも足すとか
具体的には、アープラノート本体にどう還元されるか……みたいなのがあると実験しやすそう
期間決めたりとか
会議開催するなら、みんなにオーナーを回してからすればいいかも。
仮説:オーナーを経験すると不満を持てる が正しければ、アクティブの全員が現状に不満を持った状態になるはず
全員不満を持っているのでアープラノートの破壊的改革に賛成!議論が広がり、勝ち。
いいですね久住哲.icon
プロジェクトプロデュース
こんなSNプロジェクトやってみたいと誰かが提案
アープラノートメンバーがそこに乗っかる
その後は定着する人は定着
くせつよsettingsは実験プロジェクトでガンガンにキメるとおもしろそう。もはやsettingsによってコンセプトが決められているてきな(なおついてくる人がいるかは不明)
例:
料理プロジェクト個人で作りたい
みんなでレシピなど持ち寄る
書き方のアイデアなどをみんなで実験
上手くいきそうならアープラノートから独立的な運用をスタート
けっこう好感触?イタロー.icon
イイ感じですよねくま子.icon
オーナー変更orプライベートプロジェクト
久住哲.iconアープラノートのオーナーは辞めたい。今月中(2022/7)に次のオーナーが決まらなければ、一時的にアープラノートをプライベートプロジェクトに変更し、一時的にページ内容の確認や質問対応・問題対応をストップする。
uvoa.icon事情承知しました。良いと思います。そういえばなんで辞めたいんでしたっけ?やっぱり結構プレッシャーなんですか?
久住哲.icon理由を明確に意識していませんが、無理に言語化するならば、別なところに心的なリソースを割くためには今の自分の責任を減らすことが得策だという仮説を立てたので、これを検証しつつ実行するためです。この責任は客観的なものではなく、主観的な責任感のことです。オーナーのまま放置するのは自分の主観的責任感からすればNGなので、責任の所在を他に移すか、責任感の方を減らす(=プライバシープロジェクトにしてしまう)ことで対処したいです。たしかに今現在アープラノートを利用する多くの人がいて、かつ自分は企画の立ち上げに関わっているので責任(義務)がありますが、私もしたいこと(自分の心理的負荷を減らす等)がありますので、それについて皆様と相談したい次第です。別にオーナーであることがプレッシャーなわけではありません。自分がしたいことをするために色々と今していることをやめようと考え、そのなかにアープラノートの管理も含まれていただけです。例えば、私の神経質な性格からすれば、アープラノートのオーナーでありながらDiscord本部を抜けるという選択肢はとれません。ですが、オーナーでなくなれば、私は(主観的に)自由にDiscordを出入りできます。この主観的な自由感を得るための相談です。辛いとか大変だとかはないです。自分が求める自己の状態を得るための相談です。
くま子.icon「プライベートプロジェクトにしちゃうくらいなら自分やります」という消極的な理由でオーナーになってくれる人はいそう。たしかしまんさんが(消極的に)立候補してくれてるから期待。「俺がやるよ」「いや俺がやるよ」「じゃあ俺が」久住哲.icon「じゃあやっぱり俺が」「どうぞどうぞどうぞ」みたいな流れかも?今まで本当お疲れ様でした。
ramen.icon自分も積極的にやりたいというわけではないですが、他にやる人がいなければやります。あるいはこの機会に下の交代制でやってみても良いかもしれませんが
👏🦀
久住哲.iconありがとうございます。7/27でやりたい人がいなければそむるさんに委譲しようかと思います
ramen.icon了解です。
このへんについて。cman.iconもまぁいけるよ〜という感じですが、あんま細かい性格じゃないんで、オーナー交代制の一員くらいにしといたらいいかな。
そむるさんもしまんさんも良いです久住哲.icon(指名するとしたらどちらも最有力候補的な)
久住哲.iconオーナー権わたす
今回は先に気づいたのがそむるさんだったので、そむるさんにオーナー権わたします
ramen.icon了解です。とりあえず、自分が引き継ぎますが、他にオーナーになりたい人がいたら変わります。あと、交代制も後で検討します
なお、㊙の方もわたします㊙はひきつづき久住哲.iconがオーナーします
こっちもとりあえず引き継ぎますが、ぶっちゃけ個人的にはこっちの方がちょっと怖いですね笑
久住哲.iconどういった点が怖いでしょうか
ramen.icon自分が見た感じ、出版された本の抜き書きが多分に見受けられるように思われますので、その点ちょっと気になりますね
久住哲.iconプライベートプロジェクトにしつつ、招待URLは公開していないので、大丈夫だとは思います
ramen.iconう〜ん。現状すでに自分がdiscordの方と対応できない人もいたりするので…
久住哲.iconじゃあ、いったん㊙はまだ私やってましょうか(自分は「とりあえず非公開にしとけばいっか」という感覚で気が楽なので)
ramen.icon個人的にはそっちだとありがたいです、すみません
久住哲.iconじゃあまた私にtransfer ownerしてください
ramen.icon戻しました←久住哲.icon了解です
ramen.icon㊙︎の方もどうしても交代したくなったら教えてください
じゃあわたすために力を溜めます。「う……うぅぅ……!……ぅぉぉぉ!」
これすき
草
うんこ.icon
久住哲.iconわたしました。よろしくお願いします。
久住さんおつかれさまでした。そむるさんよろしくお願いします!イタロー.iconcman.iconばる.iconくま子.icon胡散.iconuvoa.icon
ramen.iconどうもどうも
オーナー交代制
交代役を複数人定める
一定期間ごとに交代
※アープラノート会議司会義務などは生じない
いずれ検討される予定
オーナー交代のきっかけ
仮に交代制を取る場合
なにかがきっかけで交代になる
5000ページずつで交代イタロー.icon
スーパールーキー「すみません汗 1日で5000ページつくっちゃいました汗」
オーナー「よくやった! お前が次の王ナーだっグフッ」
普通に期間決めて交代
4ヶ月とか
settings関連
個人的に、これは「いっか」と思っている
くま子さんが希望してたかなイタロー.icon
希望してました!くま子.icon
一応もう一回挙げてみよう
夏の間はこれ使ってても良い気がする(夏休みイベントわすれがち+お祭り事なので)
数値と現状
メンバー100人超えた
多い方なのかな?おめイタロー.icon
今は118人という数字になっている。すでにいない人が8割くらい?
井戸端みたいなアクティブアンケート月ごとにしてみたいな ページ数1万超えた
おめイタロー.iconuvoa.iconくま子.iconramen.icon
個別で話したいトピック下から切り出し
SB上でのイベント(会議以外のイベント)
過去の事例
Scrapboxはページ自体が企画になるため企画を立てるのは容易だが、それに書き込んでもらうというのはなかなか難しい。
無定義集は非常によかったが、あれには気軽さがあるからかな?
いろいろ試したい
みんなにも書いて欲しい(一人で書くとつまらんので)
創作系はノリノリでやるとおもしろそうですなイタロー.icon
個人的には創作系のコラボっぽいやつをもうちょっと盛り上げたいとこはありますcman.icon
架空夏休み日記も創作系に似たようなとこがあるなとは思っている
アープラノート内にその作品についてどう書いていくかについてのページも作る
Scrapboxの特徴を活かす
複数のページを手軽に作れる
ページ同士をリンクできる
このへん、「どうページに書き込んでもらうか」みたいな話に一般化できそうだな
久住哲.iconとりあえず思うのは、
「自由に書いて」ではあまり書いてもらえない
どういうページが色んな人に書き込まれてるかを統計とって傾向を見てみようかな。面白そう。uvoa.icon
募集している意思を明確に示したほうがいい
しかし意思だけ示し、かつその意思に応えたい場合にも「応えたいが、どうすれば……」となる
メンションは有効(なお断られたときのダメージはやや大きい)
ramen.icon書き込み希望のページを集めたリストのページを作ってなんやかんやする
無定義集
特徴:ページ内で閉じていなかった
あの企画はページ単位ではなかった
タイトルに「無定義集」がついているページをどんどんつくっていくという企画
「無定義集hogehoge」というタイトルがどんどんできていく様子が外目にも分かった
増殖するたのしさがあったのはたしかに
ホットなトピック
日記が人気
日記ページはだいぶ定着した
個人日記ページとdailynoteが両立している
これによって「個人日記ページのやつには言及しないほうがいいか……?」みたいなのはちょっとあるcman.icon
前よりも個人日記ページに感想を落とすのがハードルある気がする
ハードルかあ。あえて日記ページの最初あたりに「感想歓迎」みたいな言葉を書くフェーズが来たのかもしれない
わかるuvoa.icon
これについてはDailynoteで反応する、というのをやるとよさそうではある
日記の下にリンクカードいっぱいくっついてくるのが気になるひとはいるかもなぁぐらい
Discordとの連携
Discordの議論へのリンクをScrapboxに記録
Scrapboxに記録されたリンクをDiscordで解凍(=ページのリンクを貼る)
Discordの過去の議論をDiscordで参照しやすくする
最近はみんなVCログを結構ちゃんと取っててえらい!って感じがする。これが続けば結構蓄積になるのでは。
コンセプトを新たに決めるなら、現状のホットな流れに便乗して考えるか、一から理念を挙げるか、その中間か
会議ページみたいなのを動かしておくのはいいかも。とりあえずみんな適当にあれがほしいこれがほしいみたいなの言うとこ
settingsは最小にしたほうがいい派久住哲.icon
アイデアが沢山あるのはよい
アイデアを実際に設定するときは実験としてやるのが必須
とりあえずやってみる
フィードバックを得る
改善できれば改善する
改善無理そうで不都合ならフランクに撤回
ツールを使う上で見た目は重要。
一般性の高いUserCSS以外は個人設定にしたほうがいい
久住哲.iconが一般性高いと思っているCSSの例
[- テキスト]による取り消しをしたときに字の色が薄くなるというこれ
久住哲.iconが一般性低いと思っているCSSの例
セクションを水平線で区切るCSS(好みが分かれる。書き方によっては予期せぬ表示となる)
架空の夏休み日記#とはなんだ
少女にあこがれたおじさんたちが書いてる日記だとしたら面白いなぁなんて想像しながら読んでますuvoa.icon
あんまり関係ないけど1ページの最大文字数ってどれくらいです?
久住哲.icon自分が観測した限りでは7万5千字とかは大丈夫です
イタロー.iconではたしか20万字で拒否された記憶あるのでその間くらいかな?あとでたしかめてみよっと。ありがとうございます!
追記、20万字の文章貼ったら、48282文字で止まった
なんか議題あれば自由に追記どうぞ
ramen.iconオーナー交代制にするとしたら、cmanさんの他にも候補になっていいという方いらっしゃいますか?
じっさいアープラノート会議に参加するようなメンツだと誰に渡してもあんま問題ないので参加者全員サービスでもいいんじゃね?とおもっているcman.icon
みんな「やりたい!」とは言わないが渡されて「絶対やりたくない!」とは言わないだろうみたいな
それとこれ(実際)とは話別だがw
ramen.icon確かに
私はやっても良いですよ。(やらせたいかは別として)uvoa.icon
ramen.icon把握
ramen.iconただあんまりコロコロオーナーが変わると混乱を招くかもしれないかな、どうしようかな
1. とりあえずやってみてめんどくなったら誰か指名する
2. 期間をきめてやってみる
3.
久住さんがオーナーだった時代は骨丸さんの管理人時代とかインテグラル政権とかと似ているのでは?
アープラノートにも王位継承性みたいなノリはあっていいよね
アープラノートのオーナーはそれほど独裁の感じはしないけども。
どっちかっていうとシフトみたいな感じが合うのかもしれない
やはり料理系ページが増えてほしい
ご飯のお供を自分で作れればいいよなと思う
ご飯に合う味付けについての情報があればいいな。とか
レシピ系ページ増やしちゃうか……。
飯テロは気になる。いまDiscord料理部にあるやつを(許可とった上で)魚拓を取るのも良きですね。
コンビニご飯紹介コーナーもしていきたい
個人Scrapboxプロジェクトとアープラノートの関わり
cman.iconはわりかし個人プロジェクトちょこちょこ動かしている
するとアープラノートに書くことないな……みたいなことがある
しかしアープラノートに置いておきたい知見とかもちょこちょこある
個人プロジェクトがパブプで抵抗がなければ、個人プロジェクトのページへのリンクを貼ったページをこっちに作ってしまうという手もあります
むずいね~~
久住哲.icon悩みどころだ
くま子.icon個人プロジェクトはもうほとんど使っていない。最近個人プロジェクトはアープラノートや㊙︎で書いたものを転載記録するために存在している
ちなみに今日の会議は22時までなんとなくつづき、22時になったときなんとなく終わります久住哲.icon
了解!cman.iconramen.icon胡散.icon
21:30~
結び
オンズルケスケスケス
接続が切れていた
フィードバックの機会があるというのは重要だと思うので、この形式じゃなくても〈アイデア実験の機会〉や〈実験の振り返りの機会〉を意識的に設けると良いかもしれません。
会議の直後から事態が動くといったことはありましたからね。(例:大図書室) cman.iconはアープラノート会議すきなので8月が予定通り余裕ある感じだったら呼びかけるかもです
呼びかけがなかったら余裕なかったんだな……ということです
👍
22:01
cman.icon22時になりましたね!なんとなくの終わりです!!
なんとなくおつかれさまでした!
おつかれさまでした~!cman.icon
/icons/hr.icon
コメント
age
久住さん今までありがとうございました!!
おつかれ〜.icon
👏👏👏
大黒柱してくださってありがとうございました!!👏
柱間ァ!!
草
👏👍おつかれ〜.icon
すみませんありがとうございます久住哲.icon
久住さんおつかれさまでした!
22:00 会議はぬるっとなんとなく終了した